今何してる?

たらこ三姉妹の交換日記です。

22°から、たらみ

台風2号の影響で雨続きだったが、今朝は風もなく、青空を雲がゆらりと流れている。

先日のことを、少し。

 

 

ここは沖縄。オリオン通り。目の前にある家の改修が、当分の仕事だよ。と、師匠は言った。

(いつぐらい前だったかは覚えていないけど、「弟子です」と宣言した。ニコニコしながら暫し言葉を失っていたが、後日名刺を作ってくれたのだ。実際に「師匠!」とは、なんだか照れくさくていったことはないけど、ここでは師匠と書こうと思う。)

トタン屋根には穴があいている。中から見上げると、青空が眩しい。

このままでいいんじゃないですかね、家の中から青空が見れるなんて、なんとも素敵じゃないか。なんてことを、オーナーは思わなかったようです。

元々は居酒屋だったようで、和式のトイレと、剥がした壁の中から出てきた「冷房のある店」と書かれた手書きの看板が、建物の歴史を証明しているかのようだった。

ここの持ち主は、老人ホームにいるらしい。「おばあちゃん、認知症でね。」と、オーナーが呟くように言った。

開店は夕方5時頃。客は6時ごろからちらちらやってくる。9時頃になると別の店から流れてきた客も混じりだし、ピークの頃合いである。大抵は12時頃には店じまいを始める。おばちゃん一人で仕込みからなにから切り盛りし、その朗らかな気質とオリオン通り沿いという好立地も相まって随分と繁盛した。沖縄そばとちゃんぷるーが定番メニューで、夜飯や、二件目の〆にと営業中は座る暇も無いほど忙しかった。なにより、冷房入りである。当時冷房は珍しく、蒸し暑い夏の熱帯夜に、涼しい場所に人が集うのは当然のことだろう。

などと適当に想像してみるが、実際どんなだったのかはわからない。「手書きの看板」と、ホワイトボードにかかれた「「沖縄そば550円」という文字」と、「丘の上にある老人ホームにいるであろう認知症のおばあちゃん」、そしてこの建物だけが手がかりである。

その建物は、改修によって、昼間は子供食堂・夜は居酒屋として生まれ変わる。

屋根の穴をふさぐ代わりに、それまでの何度かの改修によって塞がれていた窓とドアを開け放つ。剥がれた壁には漆喰を、和室には畳を。

 

しかし、この建物が子供食堂に生まれ変わることはなかった。

屋根のトタンを張り替えたところで、作業は止まり、そこから進むことはなく人の手にわたっていった。

 

今、我らは別の屋根の上にいる。別に屋根専門というわけではない。たまたま、また、屋根だということだ。

首里劇場というところだ。雨漏りがするので、補修している。屋根は白く、眩しい。

遠くに見える、海もまた、眩しい。

明日も、晴れるだろうか。